勉強や読書に手元を照らすデスクライトがあれば便利ですよね。
インテリアとしても置けるおしゃれなデザインなら、その辺に置きっぱなしにしていても邪魔になりません。^^
長寿命のLEDライトなら間接照明としても気軽に使えますよね。
今回は、お洒落さと実用性を兼ね備えたLEDデスクライトのご紹介です。
wasser27 観葉植物のようなLED卓上ライトの特徴
植木鉢の植物のようなおしゃれなデスクライト
そんなキャッチフレーズがぴったりな、お洒落でかわいいLED式の卓上ライトがこちら。
|
プラント型LEDデスクライトwasser27です。
観葉植物を置きたいけど忙しくてお世話ができないという人にも、これなら手間なく楽しめて実用性も十分ですよね。
置くだけでインテリアにもなって見るだけで和みます。
無段階調整
フラットなタッチボタンで簡単に無段階で調光・調色することができます。
|
使うシーンによって変えられる光色
リラックスしたいときはオレンジ色のやさしい電球色
目にやさしく読書に最適な白昼色
勉強や集中力を高めたいときには明るい蛍光灯色
さまざまなシーンに合わせて光色を変えられます。
調整も簡単です。^^
フレキシブルアームでスムーズな角度調整
前後に150度、左右に180度と角度調整が可能。
照らしたい場所へ無理なく方向を変えられます。
|
ナイトライト機能
お出かけ前にタッチしてスタンバイモードにしておけば、帰宅したときに小さなほうの新芽がひょっこり出迎えてくれます。^^
消灯機能を搭載
30分後に自動OFFになるタイマーボタン付きで消し忘れを防止。
就寝前の読書などに最適ですね。
プラント部分は小物入れにも
リモコンや筆記具など、ちょっとしたものを入れておけるので便利です。
|
仕様
◆サイズ
約H340mm×W545mm×D125mm(セードを90度にした場合)
◆重さ
約945g
◆コードの長さ
約1.5m
◆消費電力
最大約8W
wasser27取り扱い店のリンクはこちら↓↓↓
口コミ
レビューの大半が星5つと評価の高いこのデスクライト。
実際に使った人はどんなところが気に入ったのか早速感想を見てみましょう。
ビジュアルも、根本が小物入れとなっていて、かなり気に入ってます。
小さい方の葉っぱは、寝るときつけたままにしてます。間接照明にぴったり。
値段が少し高めですが見た目可愛いし機能も充実しています。調光、調色できオフタイマーも付いている。完璧ですね。
鉢にあるスイッチで明るさを調整できます。
小さい方の葉っぱだけを点灯させると、緑のライトが綺麗です。
大きさも程よく、買って良かったと大変満足しています。
やはり見た目に惹かれたという口コミが多かったですね。^^
必要な機能は揃っていて、プランター部分の小物入れも使い勝手が良いと好評でした。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は観葉植物風のデザインがおしゃれなLEDデスクライトwasser27をご紹介しました。
デスクライトとしての機能も十分ですが、見ているだけで癒されるインテリアとして、お部屋に1つ置いてあると和んで良いですね。^^
|