クリスマスのごちそうといえば七面鳥の丸焼きを思い浮かべますが、スーパーではなかなか見かけないですよね。
毎年、鶏肉のローストチキンで済ませていましたが、一度は本格的な七面鳥の丸焼きが食べたいと思い、通販で買えないか探してみたら見つけましたよ。^^
今回は、自宅で本格的な七面鳥のローストターキーが楽しめる冷凍お肉のご紹介です。
この記事のもくじ
小さなサイズの七面鳥 ベイビーターキー 約2kg
七面鳥の丸焼き用の冷凍お肉なら、ミートガイさんがおすすめ。
|
小さめのサイズなので自宅のオーブンでも焼けるベイビーターキー。
2~4人用とありますが、約2キロあるので家族4人くらいなら十分足りそうです。
別売りされているポップアップタイマーが1個付いて、お得感があるのも嬉しいですよね。
ポップアップタイマーは七面鳥の厚みがある部分に刺して使います。
七面鳥の丸焼きレシピ
七面鳥なんて作ったことないよ!という人も、ホームページからレシピが見れるので、安心して調理ができますよ。^^
作り方のページはこちら↓↓↓
>>【ザ・ミートガイ】ローストターキーの作り方【楽天】
オーブンの他にも炊飯器で作る方法や、オーブンなしで焼く方法の動画もあって見ているだけでも面白いです♪
小さなサイズの七面鳥 ベイビーターキー 約2kgの詳細
◆内容量
約2kg(2~4人用)
◆サイズ
約25cm×16.5cm×14m
◆原産国
アメリカ
◆保存方法
冷凍
◆解凍方法
・冷蔵庫解凍:2日間
・氷水解凍:3時間
|
小さなサイズの七面鳥 ベイビーターキー 約2kgの口コミ
それではお待ちかねのレビューの詳細を見ていきましょう!
すっごい気になる!><
何よりサイズがちょうどうちにある小さめのオーブンサイズで、しかも夫婦二人で食べるにはちょうど良い大きさでした。
じっくり油をかけながら焼きましたが、ぱさぱさした感じもなく。でも鶏肉とは違うターキーの味がして満足な出来上がりになりました。
翌日のターキーサンドを期待していた息子はガッカリだったのでクリスマスにはやはり10-12bの大きなものをリピートします。
ジャスミンライスを炊いて中に入れたのですが、パラパラし過ぎたのが気になったので来年は雑穀米をガーリックライスにして入れようと思います。
オーブンバッグを使ったので、余計にしっとり焼けたと思います。
でもお肉にしっかり味がついていたのでそこはチキンと違う!旦那さまもターキーの迫力と味にご満悦でした!
残ったのは細かく裂いて冷凍保存し、グラタンや炒め物や…なーんでも使えました。味もしっかりついてるので味付けも少しだけ。最高でした!!
オーブンバッグを使うと調味料の水分が染み込みやすくなるので
パサつかずにしっとり焼けるんですね。^^
ちなみにオーブンバッグとはこれのことです↓↓↓
|
チキンとは違うという声もあり、ますます期待が高まります!
やっぱり今年は七面鳥にしようかな?
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は、本格的な七面鳥の丸焼きが楽しめるベビーターキー 約2kgをご紹介しました。
一般的なオーブンなら入る大きさなので、これなら簡単に調理できそうです。^^
ローストチキンも美味しいですが、本格的なローストターキーでみんなをおどろかせるのも楽しそうです♪
|
こちらの記事もおすすめ
CHECK>>フライドポテトは冷凍保存できる大袋でパーティーにも最適なコレがおすすめ!